各部署で懇親会を行いました。
毎月部署ごとで懇親会を行うことで親睦を深め、チーム力アップにつなげていきます。
仕事の場を離れるので、普段話さないような話もお互いに聞くことが出来ます。
各部署で懇親会を行いました。
毎月部署ごとで懇親会を行うことで親睦を深め、チーム力アップにつなげていきます。
仕事の場を離れるので、普段話さないような話もお互いに聞くことが出来ます。
東村山店2月 インスタフォロワー200名突破!
お客様から一般景品のお菓子を寄付(募菓子)していただき、
定期的に東村山近隣の老人ホームに届けています。
担当者の方にも喜んで頂きました!
今後も地域貢献活動として、取り組んでまいります。
本社にて第746回早朝勉強会が行われました。
【後で】
野村さん
今すぐできないことはこの日までにやると決めてやっていきます。
【EG】
内田さん
スタッフに大雑把に伝えてしまい、緑の多い人にわからないので細かく聞かれることがあり、
まさにEGに当てはまることだと思いましたので、EGを意識して対応していきます。
【レベルアップ】
北村さん
手探りの状態ですが、一人立ちできるようにやっていきます。
小野さん
繰り返しやって復習してレベルアップできるようにします。
【理念】
神嵜さん
異動したので、これと決めずに色々な方法でお客様を増やせるように実行していきます。
【悪口】
武田さん
悪口を言ってしまうのですが、裏を返せば改善点なので、
改善点として伝えていきます。
溝内さん
別の見方から見れるようにすれば目線が変わると思うので、
提案ができるようにしていきます。
【リーダー】
伊藤さん
自分の得意分野を見つけ出してやっていきます。
内定者2名と雅英さん、新入社員の渡部さんで劇団四季の「アラジン」を鑑賞しました。
人を喜ばせる演出・演技を観ることで、色々な学びがあります。
入社前にお客様に喜びと感動与える接客を学ぶ機会になりました。
本社にて第745回早朝勉強会が行われました。
【レベルアップ】
吉田さん
すぐに答えを教えるのではなくて、本人に考えさせることもやって
いきます。
【理不尽】
大木さん
定性情報常の部分で融資を受けやすい会社にしていきます。
【リーダー】
店舗でも一人ひとりがリーダーなので、
目的を持って前向きにやれるようにしていきます。
【勢い】
品田さん
自社の商品がいいものだと思っていますので、
そのまま信じて広めて行きます。
橅木さん
目標達成に大事なことなので、気持ちの面でも良い商品だと自信を持ってやっていきます。
【理念】
坂詰さん
内容を熟知して行動に変えていきます。
1月3日幹部の新年会が行われました。
それぞれの部署の幹部が集まり、1年の目標を共有して目標に向かって進んでいきます。
2018年12月 桜ヶ丘 懇親会
年末年始、忙しくなりますが力を合わせて頑張りましょう♪
今月もお疲れ様でした。
内定者主催のクリスマスパーティーが開催されました。
今年はなんと会長夫妻も参加されました!
今年入社した渡部さんと、内定者2名が司会で、
それぞれサンタ、トナカイ、クリスマスツリーのコスプレで盛り上げてくれました。
改めて先輩社員に自己紹介し、乾杯です。
各部署歓談しています。
最後に雅英さんの挨拶で締めてもらい、終わりかと思いきや、
和田さんからサプライズでワインのプレゼントのじゃんけん大会がありました。
ヴァリアントは入社前から内定者と親睦を深めることのできるイベントを企画して、
会社の雰囲気に早くから慣れることができる機会を用意しています!
社長と懇親会が行われました。
各店1名ずつ集まって、部署を超えての懇親会です。
親睦を深め、あたたかく和やかな場で、
乗り越えた試練も成長の証に変え一人一人讃え合います。
相手から必要とされ、承認され、大切にされることで
「ありがとう」の感謝が生まれます。